チアダンス、でもなく単に「やや動きが小さめのダンス」という感じだったんですよねぇ… 「続・ぴんくブルマのチアにズームイン(フルHD)」
前回の冒頭で触れた北京五輪のフィギュアスケート団体、日本は見事に初の銅メダル!
そして男子シングルでも鍵山優真選手が銀、宇野昌磨選手が銅と、ここまで大活躍ですね!
ロシアのドーピング問題がどうなるか分からず、せっかくのフィギュアスケートの盛り上がりに
少し水を差すような状況もありますが、この後の種目でも熱戦を期待したいところですね。
さて、今日レビューするのは、1月10日以来の登場すぽチァンさんの
「続・ぴんくブルマのチアにズームイン(フルHD)」です。
◎すぽチァンさんの作品のレビュー一覧◎

続・ぴんくブルマのチアにズームイン(フルHD)(Pcolleに飛びます)
Pcolleにてチア系をメインに、スポーツ系作品を出品されている、すぽチァンさん。いつも通り、
今作も「フルHD」版と少し高めの「4K」版をリリースされており、今回も貧乏人(涙)の僕は
例によって「フルHD」版をチョイスしています。…いや、でも「フルHD」でも十分にキレイですし、
400円以上も価格が変わるのは、やはり大きいと思いませんか?ね?ね?(必死さが悲しい)。
ちなみに、この出品者さんは「キャプ画使用不可」なので、サンプル画像のみ掲載します。
現状最新作である今作も、サンプル画像を見る限りでは某有名チームのようなので、
ハイキックを含めチラは期待出来そうなのもあっての購入ですが、果たして内容は?

↑こちらは別の某有名チームを、間近のローアンから撮影した作品です(レビューに飛びます)
次に内容ですが、やはり某有名チームのステージ演技の様子を撮影したもののようです。
また、すぽチァンさんの作品で以前にレビューした「ぴんくブルマのチアにズームイン」という
タイトルの前に、今作は「続」というのが付いた形になっていることからも分かるように、
その時と同じ時・場所での演技の続きのようで、チーム・メンバーともに同じでした。

↑この作品と同じタイトルで、前に「続」と付いていることから、今作は続編ということでしょうね
(レビューに飛びます)
なので、まず顔から見ていきますが、その前作のレビューでも書いたように、芋系好きの僕は
何人か悪くないと思う娘も居ます。また、今作では商品説明文にもある「K-POPダンス」の
演技が全体の2/3を占めており、そこは3人だけで演技をするのですが、僕的にはベストでは
ないものの、まずまず上位と思える3人が選出されています。…ただ、やはり一般的な方の好みで
考えると、おそらく全体で見ても、その3人だけで見ても、レベルはやや低…(以下、自主規制)。

↑僕的には悪くない娘も居るのですが、多分、一般的にはレベル低…(以下、ここも自主規制)
ではチラの内容ですが、まず冒頭1/3の通常のチア演技のシーンから。下の画像左のような
ターンの演技は2~3回ほどでしたが、ハイキックは単発が2回に、ラインダンスで4回のキックと、
こちらは演技時間を考えると、質・量ともに満足なレベルです。ただ、このチア演技全体で見ると
チラは質・量ともに及第点ではあるものの、このチームの期待値ほどでは無かったですね。


↑このチアの演技時間としては、ハイキックは合格点と言えるレベルだとは思います
次に、残り2/3のK-POPダンスのシーンですが、実は以前にLOCKONさん作品でレビューした、
下の画像の作品と全く同じ内容になります。ただ、撮影位置はちょうど反対側になる感じです。

↑こちらの作品と同じ時・場所で、ちょうど反対側から撮影したような感じになっていますね
(レビューに飛びます)
で、こちらはチアでは無く「やや動きが小さめのダンス」という演技で、LOCKONさん作品の
レビューでも書いたようにハイキックは皆無、さらにターンも少ない等、前屈みでのチラは
あるものの、全体的にチラの質・量ともに弱めです。ですので、作品全体で考えても、
ステージを見上げるようなアングルの効果もあり、全然チラが拝めないことは無いのですが、
チラの「量」が何とか平均レベル、そして見え方の「質」は平均より少し下、くらいな印象ですね。
まぁ撮影が安定している面もあって、LOCKONさん作品よりはマシ、という感じでしょうか。

↑やはりチアっぽいダンスにして、ハイキックやラインダンスも入れないと…(ご不満なご様子)
ということで、チラの「量」は何とか平均レベルなものの、「質」は特にK-POPのシーンで
弱めの見え方が大半になるため、全体だと平均より少し下な感じです。また、チアの顔も
一般的には多分、ややレベル低…(以下、またも自主規制)です。特に大きなマイナスが
ある内容ではありませんが、プラスに出来る要素も乏しく、作品トータルでも普通くらいの
評価に留まりました。演技自体がチアという感じではないシーンが2/3を占めているので、
通常のチア好きな方であれば、今作ではなく前作の方が間違いなくオススメですねぇ。
<超個人的オススメ度(10点満点):6点>

↑チアダンス、でもなく単に「やや動きが小さめのダンス」という感じだったんですよねぇ…
(Pcolleに飛びます)
テーマ : チアリーダー チアガール
ジャンル : アダルト