<重要>SSL通信に対応しました
※この記事をトップ固定記事から外しました。
※2017/10/19 追記
みなさん、こんばんは。
突然ですが、FC2ブログがようやくSSL通信に対応となりました!
いや~、今年に入ってすぐ「順次対応します」とのことだったのですが、長かったですねぇ(笑)。
…って、無料でブログさせてもらっといて、グダグダ文句言うなよ、と言われればそれまでですが。
ということで、URLを見て頂ければ分かるように、「https」から始まるアドレスに変わっています。
もし、何か表示が変になっている等があれば、教えて頂ければ幸いです。
いくつか確認したので大丈夫だとは思うのですが…。
あと、SSL通信に対応しましたというご報告のため、もうしばらくの間、この記事をトップ固定にします。
そして、これまでの流れも分かるように、一応「続きを読む」以降に、今までの文章も残しておきます。
もし、今まで「SSL非対応」だったためにご不便をおかけした方には、ご迷惑をおかけしました。
また、今回の「SSL対応」により、何かご不便をおかけする場合があるかもですが、
Googleからの警告等、現在の状況を鑑みて、ご理解頂けますよう、よろしくお願い致します。
みなさん、こんばんは。
突然ですが、Googleから僕にメールで警告が送られてきました。その内容を要約すると、
「お前のサイトはSSLによる暗号化通信を導入していないのに、パスワードやクレジット
情報等の入力をさせるんじゃねーよ。だからChromeのVer.56以降では、お前のサイトには
安全でないと警告表示を出すからな!それが嫌なら対応しろよ、バカ!」
というものです(言葉遣い等、独自表現あり)。…え?当ブログは単なるレビューサイトなので、
そんな情報を入力させるようなことは当然無いです。
一体どういうことなのでしょうか?
ちなみに、送られてきたのは下記のような内容です。

…正直、どの部分のことを言っているのか、全く見当がつかなかったのですが、いろいろ調べてみた結果、
おそらく「コメント入力欄のパスワード」のことだと思われます。
というか、それ以外にパスワードを入力する項目が無いので、ほぼ間違いないと思われます。
「じゃあ、ブログをSSL通信にすればいいじゃん」と思われるかもですが、僕はFC2のブログを利用しており、
僕個人ではなくFC2のブログのシステムが対応してくれない限り、どうにも出来ません。
いや、有料ブログの方にして、独自ドメインを取得すれば、対応は可能なようですが…。
とにかく、僕自身が知識不足なこともあり、すぐには対応出来そうにありません。
FC2のシステム自体が対応してくれるか、あるいは僕が何か解決策を見つけるまでは、
Google Chromeをお使いのみなさんには警告表示がされるかも知れません。
出来るだけ早く対応したいと思いますが、何卒よろしくお願いします。
※2017/2/17 追記
しばらく待っていましたが、FC2ブログのシステム自体がSSLに対応するまで、まだ時間がかかりそうなので、
暫定措置として「コメント入力欄のパスワード」部を削除しました。これによって投稿したコメントが
間違っていたり、やっぱり止めようとしても、僕に改めてその旨をコメントやメール等でご連絡頂く必要があり、
ご不便をおかけする形になりますが、これが現状では1番簡単&確実な対応方法だと思います。
すいませんがご理解の程、よろしくお願いします。これで一応、無理やりな形とはいえ対応出来たハズですが、
もしGoogle Chromeをご利用されている方で、まだ警告表示がされるという方がおられましたら、
お手数ですが、教えて頂けると大変有り難いです。すいませんが、よろしくお願いします。
コメントの投稿
No title
FC2ブログの仕様の問題なので、Fc2運営にお問い合わせしてみてはいかがでしょう
ちなみにうちは、きてませんでした。
ワードプレスは大丈夫ってことなのかしら
Re: No title
こんばんは。
コメント、ありがとうございます。
> むむう、これはわけわからんですね
そうなんです。本当に訳わからん状態なんですよね。
せめてどの部分が該当箇所なのか、記載してあれば分かりやすいのですが…
> FC2ブログの仕様の問題なので、Fc2運営にお問い合わせしてみてはいかがでしょう
はい。今、運営に問い合わせて返事待ちの状態です。
ただ、解決策として「FC2の独自ドメイン作って」とか言われそうな気もするのですが…。
> ちなみにうちは、きてませんでした。
> ワードプレスは大丈夫ってことなのかしら
そうなんですね。ただ、僕が受け取った警告メールを見る限り、
Googleとしては将来的には「HTTPのサイトは全て『安全でない』とする」
というような旨が記載されていますので、
いつかパプリカ66様にもメールが届くかも知れませんね。
コメント、ありがとうございました。
今後もよろしくお願いします。