どういう状況なのか分からないようなエグいアングルもあります 「お祭りサンバ 7」
いよいよ北海道新幹線が開業しましたね。北海道には行きたい、でも飛行機は苦手という僕にとっては、
待ってましたという感じです。ただ、しばらくは混雑するでしょうし、少し落ち着いたら乗りたいですね。
さて、寒い北海道の話をしながら、今日レビューするのはサンバ系作品です(笑)。
3月7日以来の登場、当ブログご用達kozisanさんの「お祭りサンバ 7」です。
◎kozisanさんの作品のレビュー一覧◎

お祭りサンバ 7(Gcolleに飛びます)
当ブログでサンバ系作品をレビューするのは2月19日以来になるので、少し間が空いたのですが、
その時もkozisanさん作品でした。本当にこの「僕の好きなタイプのサンバ」の作品は少ないんですよね。
ちなみに、今作は以前にレビューした「8」と同じ年・場所での撮影のようですね。

↑「お祭りサンバ 8」のレビューに飛びます
サンプル画像を見るに「8」同様のエグいアングルもありそうですが、果たして内容は?

↑キャンギャル系作品ですが、こちらもエグいアングルがあります(レビューに飛びます)
次に内容ですが、「8」と同様に、パレード中ずっと追いかけてサンバの演技を撮影しています。
ちなみに、この「パレード追っかけ撮影」はkozisanさん作品ではチア系でも何作か見られたりしますが、
撮影も移動しながらということになるからでしょう、このパターンの作品の映像はどうしても画面の動きが
安定しない部分があったり、忙しい感じになります。で、今回の「7」、そして同年と思われる「8」は、
特に忙しい画面の感じで、イメージ的には今回の「7」の方がよりその傾向が強いように思われます。
いい意味では臨場感があるのですが、じっくり見てると少し酔いそうになるかもです(笑)。
僕はどちらかと言えば「臨場感」と捉えていますが、そういう映像が嫌な方には見にくいだけかもですね。

↑カメラがよく動くため、このような完全に被写体を逃しているシーンも結構あります
では、肝心の見所ですが、今回もこのサンバ特有のハイキックは楽しめますが、しっかり見えるシーンは
少なめです。ただ、下の画像左側のようにカメラの間近でのハイキックもあり、アップの映像も拝めます。


↑今作でハイキックでしっかり見せているシーンがあるのは、左の娘くらいでしょうか
それ以上に、今作はローアングル&間近からのターンのシーンに見所が多いですね。
中には逆さ撮りに近いんじゃないか?というアングルもあり、かなりエゲつない撮影だったのでしょうね。


↑かなり間近からのローアングルだと思いますね
そして最後には下の画像のように、もうどういう状況なのか分からないくらいの間近での撮影もあります。
最終的には警備員?が吹く笛の音が鳴るくらい、実際の現場も収集がつかない状況だったのかもですね。


↑この画像からも、エゲつない状況っぽい様子が伝わるでしょうか
ということで、画面の忙しさはあるものの、間近&エゲつないアングルからのターンやハイキックが拝め、
価格を考えればコスパはいい方だと思います。正直、見所の多さは同タイプの「8」よりは少ない気が
するので、評価は「8」より低くしますが、最後のシーン等「撮影のエグさ具合」は今作の方が上ですね。
この手のサンバ好きなら、最後のシーン等の状況を見たさに購入しても、損はしないと思いますよ。
<超個人的オススメ度(10点満点):8点>

↑ちなみに、この画像も最後のシーンでの1コマです(Gcolleに飛びます)