この年のサンバ作品は、コンプリートする価値があるかもですね 「お祭りサンバ 16」
今日でGWもいよいよ終わりですね。今年は10連休だった方も多かったのでしょうか?
僕は当然のように(涙)10連休では無かったのですが、それでもまずまず休めた方だと思います。
また、サービス業などでGW中は大忙しだった方、本当にお疲れさまでした。
明日からまた通常の日々に戻りますが、体調に気を付けて、お互い頑張っていきましょうね。
さて、今日レビューするのは、昨年10月7日以来の登場になります
kozisanさんの「お祭りサンバ 16」です。
◎kozisanさんの作品のレビュー一覧◎

お祭りサンバ 16(Gcolleに飛びます)
「今日でGWも終わりだし、何かレビューでもしようかな…」くらいの感じでGcolleを覗いてみると、
当ブログご用達出品者さんであるkozisanさんの、僕の好きなタイプのサンバ系作品最新作が
リリースされているのを見つけ、即決で購入しました。商品説明文を見ると、今作は同シリーズの
「12」~「15」と同じ年の撮影ということで、「13」はまだ未購入なものの、この年の作品は
これまで全て「8」以上の高評価となっており、今作も期待大ですが、果たして内容は?

↑こちら、このタイプのサンバ系作品を出品されている数少ない出品者さんの1人です。
また、この方の作品は比較的最近の撮影のような感じですよね(レビューに飛びます)
「購入者目線」があるかどうかで、受ける印象は変わるという、いい例だと思います 「お祭りサンバ 2」
遅くなりましたが、ページ右側にある人気記事ランキングを8月&9月度分に更新しました。
ってか、このランキングを集計するのをすっかり忘れて、前回普通にレビュー更新してました(笑)。
もし、ランキングを楽しみにして下さってる方がおられたら、すいませんでした。
…で、今回の1位には、C-MOSさんの「チアガール No21(最強!女神のJK)高画質 FULL HD」が
輝きました。何故かPcolleでのみの販売となっているこの作品、撮影が「カス」(笑)じゃなければ
かなりの高評価になったかも、と思える内容でしたね。次に2位のWAREMEKUNさんのチア系作品、
そして3位の静止画レビュー企画は、それぞれ前回の5、8位からのランクアップを果たしました。
ちなみに、今回はこの2つが2連続、そして10位のhiphipさんの作品が4連続、以上の3つが
連続ランクインです。また、hiphipさんは今回6位にもチア系作品がランクインしていますが、
こちらも1位の作品同様、Pcolleでのみの販売となっています。…何故でしょうね?
他を見てみると、不定期企画のプチ再レビューが、更新するたびに毎回ランクインしてくれていて、
一安心しています(笑)。正直、時間がかかるので、不人気企画だと悲しいですからねぇ(苦笑)。
あと、今回も「チア系強し」ではあるものの、キャンギャル系1つにコスプレ系が2つランクインしていて、
前回よりはチア系作品ばかりという感じではなくなっていますが、次回はどうなるでしょうね?
さて、今日レビューするのは、5月4日以来久しぶりの登場になります
kozisanさんの「お祭りサンバ 2」です。
◎kozisanさんの作品のレビュー一覧◎
※追記 こちらの作品は、現在同じ価格で、高画質版が出品されています
下記のリンクも、Gcolleの高画質版の商品ページに変更しています

改良版:お祭りサンバ 2 (Gcolleに飛びます)
※追記 こちらの作品は、現在Pcolleにて「1」との高画質版セットが販売されています。
下記の画像から、Pcolleの商品ページに飛びます

改良版:お祭りサンバ 1&2 セット販売(Pcolleに飛びます)
当ブログ最多レビュー数を誇るkozisanさんは、僕の好きなタイプのサンバ系作品を出品している
数少ない出品者さんの1人になります。結構な期間、サンバ系作品のレビューを出来ていないため、
未購入だった今作に、今回チャレンジすることにしました。これまで散々kozisanさんのサンバ系作品を
購入していながら、今作が未購入だったのは、Gcolleの商品説明文に次の記載があったからです。
撮影時、カメラの調子が悪くて
撮影場所により勝手に明るさの補正がかかり、
若干調整はしましたが、
少し画面が見にくい状態になっています…。
実は、kozisanさん作品で似たような記載は、過去にレビューしました「イベントチア 3」、
そして「イベントチア 6」でもありました。で、僕の個人的な感想としては、確かにどちらの作品も
あまり画質に拘らない僕でも見にくさを感じたものの、「3」はまだ我慢出来る範囲、一方の「6」は
さすがに少しツライな、というシーンも結構あり、2つの作品で異なる印象を持ったのです。


↑どちらの作品も無理やり明るさを調整したような画質ではありますね(どちらもレビューに飛びます)
で、今作のサンプル画像を見る限り、どちらかと言えば「6」のイメージに近そうな感じがして、
これまでは購入を見送ってきたのですが、やはりこのタイプのサンバ系作品はリリース自体が
なかなか無いため、我慢しきれず(笑)購入してしまいました。果たして画質は?そして内容は?

↑この出品者さんも、このタイプのサンバ系作品をリリースされている数少ない1人です。
また、この作品は高画質でもありますね(レビューに飛びます)
ようやく新たな「サンバ系作品」として、期待したのですが… 「動画だよ!セクシーサンバ 15C 4K」
今年のJリーグも終了しましたが、J1では川崎フロンターレが奇跡の逆転優勝を果たしました。
これまで何度もあと一歩で涙をのんできた川崎ですが、この優勝で常勝チームへと変貌を遂げる
可能性を感じますよね。そしてJ1昇格最後のイスは名古屋グランパスが勝ちとりました。
その名古屋の風間監督が以前率いていた川崎とのJ1での対決も、来シーズンの楽しみの1つですね。
そしてまずは、これから来シーズンに向けた各チームのストーブリーグの動きに要注目ですね。
さて、今日レビューするのは、9月11日以来の登場になります思考停止さんの
「動画だよ!セクシーサンバ 15C 4K」です。
◎思考停止さんの作品のレビュー一覧◎
※追記 こちらの作品は、現在出品者さんが販売を中止or終了しているようです

動画だよ!セクシーサンバ 15C 4K(Gcolleに飛びます)
「僕の好きなタイプのサンバ」を動画で扱ってくれる出品者さんは数少なく、当ブログでもたまには
レビューしたいものの、なかなか取り上げれない状況にあります。しかし、思考停止さんの動画作品では
現状の最新作となる今作、サンプル画像の衣装を見る限り、「僕の好きなタイプ」のサンバなので、
「これは!」と思い即購入しました。しかも、横画面Ver.と縦画面Ver.をわざわざ分けて出品してくれており、
この辺り思考停止さんは、いつもながら購入者目線を感じますね。久々のサンバ作品、果たして内容は?

↑「僕の好きなタイプのサンバ」作品と言えばこの出品者さん。こちらは現状のサンバ系最新作です
(レビューに飛びます)
いつも言いますが、やはり正直なのは大事です 「お祭りサンバ 9」
3連休、みなさんはどう過ごされていますか?…と言っても、台風の影響もあり、お出かけ等は
なかなか難しい状況ですが。ちなみに僕は、昨日は朝から体調がイマイチで、ずっと寝込んでいました。
で、今日少し回復してきたので、ブログの更新を。…我ながら、悲し過ぎる生活っぷりです(苦笑)。
さて、涙をこらえてレビューするのは、8月12日以来の登場になります
kozisanさんの「お祭りサンバ 9」です。
◎kozisanさんの作品のレビュー一覧◎

お祭りサンバ 9(Gcolleに飛びます)
実は、今年に入ってから1度もこの「僕の好きなタイプのサンバ」作品をレビュー出来ていないんです。
というのも、サンバの作品自体がそれほど多く出品されるわけではない上に、普通、サンバと聞いて
イメージすると思われる「裸のような衣装(笑)」の作品がほとんどなんです。ただ、前回のレビューでも
書きましたが、あまりに露骨すぎるエロ衣装、というのは僕はどうも萎えてしまうんですよねぇ…。

↑こちら、拾い画像に目線を入れたものです。サンバと言えば、普通こういう衣装をイメージしますよね
で、この「僕の好きなタイプのサンバ」の作品は、ごくたまに見かけるものの、ほぼ「画像」で「動画」では
ないんですよね…。ということで待ちくたびれたため、今回kozisanさんの旧作からチョイスしました。
サンプル画像を見る限り、いつものようにハイキックが多く拝めそうですが、果たして内容は?

↑僕が本格的にこのサンバの魅力に気付かされたきっかけの作品です。ただ、現在この出品者さんの
作品はレビューしていませんが…。(レビューに飛びます)
いい笑顔の可愛い娘のハイキック&ターンが拝めます 「お祭りサンバ 5」
12月に入り、忘年会シーズンですね。僕は今週から3週連続で週末が忘年会になっています。
僕はお酒が飲めないので特に問題はないですが、お酒を飲まれる方は飲み過ぎに気をつけて下さいね。
さて、今日レビューするのは、11月15日以来の登場になります
kozisanさんの「お祭りサンバ 5」です。
◎kozisanさんの作品のレビュー一覧◎

お祭りサンバ 5(Gcolleに飛びます)
このところサンバ系作品を全然レビューしてなかったなと思い、少し探してみたのですが、結局のところ
僕の好きなタイプのサンバの作品はほとんどなく、今回もkozisanさんの旧作からのチョイスになりました。
画像を見る限り、今作もいつも通りの安定のハイキックが拝めそうですが、果たして内容は?

↑この作品の出品者さんは、僕の好きなタイプのサンバ作品をリリースしてくれる、数少ない内の1人です
(レビューに飛びます)